
災害時における安否確認サービスの開発:災害時に対するテクノロジー
開発期間:約5ヶ月
担当区分:設計, 開発, テスト, 運用・保守
プロジェクトメンバー:7名
家庭内の家事・育児における「トリセツ(取扱説明書)」を画像・動画を使用し作成することができる「トリセツ機能」をメインとするアプリケーションを開発いたしました。 トリセツ機能を用いて、家族内でヘルプを送り合ったり、完了報告することができる「ヘルプ機能」も搭載。家族だけを招待できる仕様なので、家庭内だけで使用することができ安心です。 家庭内の家事育児をサポートし、コミュニケーションを円滑にする手助けとなるサービスを実現しました。
我が家のトリセツ | 育児・家事共有サポートアプリ | ピジョン (torisetsu.family)
夫婦だけの頃には、お互いがフォローできていたちょっとした家事。 初めてのことだらけで、何がわからないかもわからない育児。 赤ちゃんが生まれ急に変わる生活の中で、「やっといてよ!」とパートナーに思ってしまうことも… そんな先輩ママ・パパの声を元に「我が家のトリセツ」は生まれました。 一人で抱え込みがちな家事や育児を「我が家ならでは」の「トリセツ」にしてシェアし、 いつでも家族みんなで協力しあえるようになることを願い誕生したアプリケーションです。
プロジェクトリーダーは本案件で初めてリーダーに任用。クライアント様や開発メンバーとのコミュニケーション を密にとるようにし、高い頻度で進捗などの情報のやり取りがあったため、 両者進行や開発内容にギャップがない状態でリリースまで達成できました。 それによりチーム内での情報共有の質も高かったため、大きな問題や認識のずれもなく、社内で想定していたリリース時期より早くリリースすることができました。
事業拡大フェーズの今こそ、あなたの力を。
We Are Hiring!